- 【仕様】
- 機種:理学電機 RIGAKU RU−200B 1985年3月設置
- 定格出力:30 kV−100 mA
- 使用管球 :回転対陰極型Cuターゲット
- 単色化方式:グラファイトモノクロメータ
- 試料の形状:粉末試料
- 【維持管理担当者】
- 河野元治(内線:8661),kawano@ugs.agri.kagoshima-u.ac.jp
- 【設置場所】
- 農学部生物資源化学科(農学部3号館2階X線分析室)
- 【概要】
- X線回折装置は固体表面に単色X線を照射し,X線の回折角度とその強度を測定する装置です。これらの情報から固体物質の同定や格子定数の精密測定,さらに結晶構造の解析に必要とされる様々な情報を得ることができる。
- 【利用例】
- 天然及び合成鉱物や無機化合物の同定および構造解析。岩石,鉱物・土壌関連分野の研究者に利用されている。
- 【利用に際しての注意】
- 鹿児島大学放射線障害防止規則に従うこと。